
旅行まで1か月を切りました。忘れないうちにペットホテルと空港駐車場を予約しないと。
ペットホテル
今回は午前便で出かけて午後便で戻ってくるため、うちのモルモットさんは前泊・後泊ともに必要。私たちは3泊、モルさんは5泊です。
成田空港周辺の駐車場
空港受け渡しオプションをつけると、正直どこも大差ないのでこのところ連続して同じ会社を利用していました。
が、ネットで別のことを探しているときにクレジットカードの特典のひとつとして紹介されている方がいて、割引率が高いので確認してみました。
クレジットカード付帯の特典について調べる
所持しているのはAMEXゴールド。年会費がかかるため提携サービスが多数あり、旅行関係だと空港ラウンジが無料とか荷物の宅配が無料とかあるみたいです。
サンパーキングさんの話
空港駐車場に関する特典ですが、提携先のサンパーキングを利用すれば、成田空港だと40% Off。でも、試算してるブログはあったけど実際に利用した記事がないので、たぶんあまりお得感がないんだろうと推測。ちなみに試算記事は羽田空港利用についてのものでした。羽田の場合は割引率が20%。空港駐車場ならマイル加算対象になり、ほぼ同額みたいです。(だったら外より空港内の駐車場に停めた方が当然楽です。)記事の締めは、羽田だとお得感ないけど成田は割引率が高いので使わないと損、みたいになってました。
成田の見積もりをとってみました
まず、WEBから確認。サンパーキングさんの料金表ページを、AMEX経由と通常の入り口から入ったページ両方比較してみます。キャンペーン中だからか、結局年中キャンペーンなのか、料金は全然変わらない感じです。しかもAMEX特設ページからも支払方法を「現金」「カード」から選択できそう。まあ、ほぼ想像通りの結果。
念のためサンパーキングさんに見積もりもお願いしてみました。お返事は早かったです。サンパーキングさん、ありがとうございました。
結果・・・。
お盆時期はキャンペーン料金が適用されないため、
・一般利用は1,510円/日
・メンバーは1,322円/日
・AMEX優待は1,170円/日
だそうです。
AMEX使った方が確かにお得だけど割引率は25%程度です。ちなみにいつもは空港渡し・空港受け取りにしているのですが、このオプション部分は優待なし。サンパーキングさんの場合はこのオプションが5,400円でかなりのウェイトを占めるのでメリットは少ないです。オプション含めて比較すると4日間で10%割引にもなりません。
結局、金額的なメリットがあまりないのと、サンパーキングさんに私が通常利用している空港受け渡しサービスと同じオプションがないため今回もいつも利用しているところに予約することにしました。 サンパーキングさん、迅速にお見積もりを出していただき本当にありがとうございました。
ついでに注意事項
サンパーキングさんの空港渡しは、往路が、一般に言っている空港渡しサービスと少し違うので利用される方は注意してください。
もうひとつ。前回バニラエアを利用して分かったことですが、成田第3ターミナルには一般車両の乗り入れができないため、空港渡しとは言っても受け渡し場所は第2ターミナルとなり、いずれにしてもそこから第3ターミナルまでの移動が必要となります。第3ターミナルを利用されたことのない方は、時間に余裕をもってお出かけください。