
成田空港第3ターミナルへ
さぁ、出発です。昨年の北海道(バニラエア)に続いて2回目の第3ターミナル利用LCCの旅。
まずは第2ターミナルで車を預けます。暑いのでバスで移動。
チェジュ航空のカウンターへ。
11:50出発で、チェックイン開始が9:20。着いたのは9:50だったので人がいっぱい。北海道と違って国際線ということもあり荷物を預ける人が大半なんだと思われます。
韓流スターのパネルとかあって、一緒に写真を撮ってる人も。でもおばさん(私)は知識ゼロのため、誰が誰だか識別不能。
見た感じ、小学生くらいのお子さんはゼロではない。けど多くはなく、なぜかひとりっ子が多い?(コスト的なことを考えたら当然とも思われるのですが、アメリカ人やフランス人は大人1人で3人くらい子どもを連れてるのを普通に見かけるので旅行がどのくらい好きかは国民性や地域性が出るなと毎回思います。)
本屋さん
買ってきたガイドブックは韓国語が1ページしか載っていないんです。つまらないので本屋さんで初めてさん用の会話本を買います。覚えて使おう、とかはないのですが、フライト中、子どもと読んで過ごすことにします。
ランチ
チェジュ航空は機内食が有料です。事前予約締切が4日前とかだったと思います。当日購入できるのはインスタント食品とドリンクのみです。お昼どきのフライトなのでフードコートとコンビニで食料を調達。夫の頼んだものがなかなか出て来ず焦る!
他の、ちょっとのんびりしすぎちゃった何組かと一緒に出国エリアを駆け足で通り抜けました。急いでゲートに向かおうとしているとアナウンスが。「機材整備のため搭乗開始が遅れます」。時間がなくて買えなかったお水のペットボトルも買い足したりしながらしばらく待って、ゲートが無事OPEN。
入国カード
途中で入国カードをもらって記入したのですが、ずいぶんあっさりしてるんですね。パスポート番号書くところがないタイプは初めてな気がします。
空の上にいるのは2時間ほどなので、フライトは本当にあっという間です。韓国に入ってからだと思いますが、地形がものすごく入り組んでいるところを通過しました。どこだったんでしょう。
指紋に怯える
無事着陸し、入国審査の列に並びます。私の指はアメリカで指紋認識がうまくいかなかったので少々不安でしたが、今回は無事通過。荷物を受け取って税関へ。
到着便が少ない時間帯だったのか、税関は開いているレーンがひとつしかなく長蛇の列。・・・と思ったら誰も止められる様子なく、ノーチェック。ものすごい速さで列が進んであっという間に外に出ることができました。
為替の話
心配だったのでとりあえず成田で済ませてしまったのですが、仁川空港に着いてからの方が若干レートが良いのではないかと。(よく調べていません) 着いてからでも十分かもしれません。