
到着フロアから乗るタクシー
SIMカード購入と両替が終わったら、タクシーでホテルへ向かおうと思っています。(荷物を置くため)
特に予約などはしないで普通に到着階の外で順番待ちをと思っています。普通2台で行けるんじゃないかと思っているのだけど、断られたら大きいの1台にするしかないですね。どちらでも良いのだけど、大きい車は圧倒的に数が少ないのですぐに来ない場合があり、それだけが気になっています。逆に、その場に1台いるって状況であれば大きいの1台でみんなそろって行きたいのです。
送迎予約
空港到着階のタクシー乗り場。私の中では、配車のこわいおばちゃんvs自分の順番がいつ来るのかよく分からず困惑する旅行客、のイメージ・・。あそこでしばらく待つのがどうしてもだめな方はお迎えを予約しましょう。ただし、送迎車はタクシーのレーンには駐停車できません。運転手さんは近くの駐車場に車を停めて到着フロアに入り、名前を書いた札を持って待っててくれます。無事合流したらそこから少し荷物を引きずって移動しないといけない。それもまた面倒な気がするので、予約はしないつもり。(運よく待たずにタクシーに乗れるかもしれないんだし。第一今回は急いでない)
金額的なことをいえば、普通車1台でお迎え予約すると通常のタクシーの2倍以上になります。ただ、大きい車は空港で頼んでも結構高いので予約しても金額あまり変わらないと思います。
ホテルの住所と地図
尚、私はサービスアパートみたいなところに泊まるのが好きなのでタクシーに「〇〇ホテル!」って言っとけば着く、みたいな経験がほとんどありません。たいてい、バウチャーを印刷しておいて住所を見せたり、レビューに「タクシーの運転手さんが迷った」とか書いてあれば地図も印刷しておいて運転手さんに渡したりしています。空港でSIMカードを購入してネット利用環境万全の場合は、Googleマップとか手元にあればそれでも十分かと思います。(まあ、運転手さんもスマホは持ってます。)
また、空港到着階でタクシー手配をお願いする場合はまず係の人に行き先を聞かれます。そのときにも住所を見せれば、係の人が知らないホテルであってもだいたいのエリアを把握して運転手さんに伝えておいてくれます。