
ムアンシン
ムアンシン歴史公園は、サイヨークにある、クメール王朝時代の遺跡を見学できる公園です。クメール様式の遺跡では最西端にあるとされています。
スコータイのように大規模なものではないのですが、短時間でも回れ、敷地内はスコータイより緑が多く、私は好きな場所です。
タイムマシン
遺跡なので、歴史の知識があればより興味をもって楽しめると思うのですが、古い時代に何かがあった場所に行くと、タイムマシンのような感覚がもたらされるところが好きです。その建物が実際に利用され、誰かがそこに佇んでいた様子に思いを馳せることで、不思議な感覚を得ることができます。
いま自分が住んでいる家がある場所だってかつてはまったく別の人が住んだり、動物が駆け回っていたかもしれないけど、その場所が保護されていて現代的な建物とかを建てないで残しておくことで、より想像力を掻き立てられる。そこが遺跡の良さかなと、個人的には思っています。
ここは実は第二次世界大戦とは関係ないのですが、永瀬さん取材の際にも連れてきてもらったことがあります。おそらく撮影の合間の休憩の意味合いだったのだと思いますが、ぜひもう一度来てみたいと思っていた場所でしたので、念願叶って満足しました。
日本語ガイド
昔と大きく違う点は、音声ガイド。QRコードを読むと各国語で説明を聞くことができます。施設がイヤホンを貸してくれるとかではなくて、自分のスマホでYouTubeを再生します。なぜか日本語を読み上げている人はネイティブではないので少々疲れますが・・・。スマホやネット環境が整っていることが前提となるので入場料を払ってもサービスを受けられない場合があることが残念ですが、便利ではありました。
行く前に確認を
公園という名前ですが、入場料がかかり、開園日時が決まっていて、勝手にいつでも出入りできるというわけではありません。通りがかったついでに、じゃない場合には、あらかじめ電話で確認してから行った方が良いかもしれません。(ホテルのフロントにお願いすればタイ語で代わりに聞いてくれます。)また、場所もかなり田舎ですが、少し手前から看板はいくつか出ていますので、だいたいの場所が分かっていればたどり着けるはずです。(ただし、公共交通機関だとかなり難しそうです。)