
近くの郵便局
王宮寺院から戻ってホテルに戻った後、誰も一緒に行かないというのでひとりで荷物を送りに。フロントに聞いたら、バーンラックの中央郵便局かジュエリートレードセンターかな、と言われたので、中央局で長蛇の列だと困るなと思ってジュエリートレードセンターまで散歩がてら歩いて行ってみました。
ジュエリートレードセンター
シーロム通り側は外国人もたくさん歩いていて「シーロムだな」って感じがありますね。地階から上の階まで宝石店がずらっと入ったテナントビルの、上の方の階にひっそり郵便局の支店があります。宝石店はフロアにより少しずつ系統が違うみたいでした。
1階は中華系オーナーのお店が多く、「上の階にあるよ」って親切に教えてくれました。4階あたりのアラブ・アフリカ系フロアで確認したら「違うビルじゃない?そんなの見たことないけど」と。
仕方がないのでタピオカティーのお店の子に聞いたら知ってて教えてくれました。
郵便局の人は普通に親切でしたが、やっぱり番号引いてしばらく待ちましたね。郵便局なので手数料もなく安くは上がりましたけど。
マック
結構時間がかかったので、待ってる間に子どもたちがお腹を空かせ、友人もホテルに着きそうなので、みんなでロビンソンのマック待ち合わせ、としました。友人は育休中で、赤ちゃん一緒かと思ってましたが、来週には復職するので慣らし保育、とのこと。サトーンに住んでます。ロビンソンの裏にホテルがあることを初めて知ったらしく、「20年もシーロムに勤めてるのに全然気づかなかったー」と驚いてました。
ホテルのエントランス
ちなみに、ホテルに車やタクシーで行く場合ですが、「ロビンソン、バーンラック」と言えば着きます。タクシーに「ホテル側まで入って」と言えば、ホテル入口(ロビンソンの入口より奥まったところにあります)まで行ってもらえます。駐車はホテルのエントランスの手前に入口があります。ホテルの建物は上が客室、下の方の階は客室がなくすべて駐車場になっています。