top of page

1/2 ⑤イサーン料理

執筆者の写真: shukh4shukhshukh4shukh


今日もプールへ

サイヨークから戻って、ホテルのプールでのんびり。

今日は他に誰も使用してなかったので、水は冷たそうでしたが下の子ひとりで楽しんでました。

ホテル周辺のイサーン料理屋さん

私の好物がソムタム、子どもたちはカオニヤオ(もち米)が好きなので、そろそろ食べたいと思っていたイサーン(東北)料理。ホテルのフロントで「近くにないかな」と聞いたら「歩いてすぐのところにあるよ~」と。

クワイ河鉄橋再び

早めに出て、夕飯前にちょこっとクワイ河鉄橋周辺を歩きます。今思えば、私が初めてここを訪れた四半世紀前は、お土産もの屋さんとかはあったし、鉄橋はもちろん有名ではあったけれど、ここは本当にローカルの人が歩いているだけでした。河に目がけて地元の少年たちがダイブして遊んでたからね。外国人もタイ人も、とにかく観光客が増えている印象です。

ソムタム♪ソムタム♪

日も暮れてきたので、教えてもらったイサーン料理屋さんへ。ありました。かなり大きめの食堂、な感じのお店です。入ったときにはお客さんはまばらでしたが、気づいたら満席。地元の人に人気のお店なんだと思います。テッパンの、ソムタム、ガイヤーン(ローストチキン)、カオニヤオを頼みたかったのですが、なんとここのお店はガイヤーンがなかったです。ムーヤーン(豚)とヌアヤーン(牛)はありました。

オーナーと思われるインテリっぽい男性は英語が話せます。「全然辛くないのがいいですか?それともほんの少し辛くしてもいい?」って聞いてくれました。他の店員さんは英語は通じたり通じなかったり。オーナーのお子さん+地元の若者、という感じです。オーナーと思われる男性が店頭でソムタムを作っていて、道沿いなのでソムタムのテイクアウトもかなり多いようです。お店もいっぱいだし、注文したものが出るのに時間がかかる場合がありました。料理が上がらないというより、注文を紙でやり取りしていて管理が甘いので、急ぐ方は適当なタイミングでどうなってるか聞いた方が良いみたいです。とりあえず子どもたちはお肉ともち米をたくさん食べて満足した様子。

お店はたぶん、ด่านกักลาวだったかと。

台風接近中

台風が近づいているのですが・・明日は長距離移動です。



閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示
1/8 帰国

1/8 帰国

© 2023 by The Mountain Man. Proudly created with Wix.com

  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Pinterest Icon
  • Black Flickr Icon
  • Black Instagram Icon

最新情報をメールでお届けします

bottom of page