
焼肉屋を探して
もともと今日は水原でワンカルビを食べてる来る!というミッションがあり、そのために最初の2日間は焼肉を避けていました。ミッション達成のため、晩御飯は絶対焼肉で!
鍾路3街焼肉通り
泊まったホテルの近くで焼肉といえばここ!焼肉屋さんの集まった有名な一角があるらしいです。
ただ、ネットとかで検索していただければわかるように、ローカルが多いディープな空間→メニューが読めないとか面倒くさそう。 テジ(豚)カルビが多い→夫が食べられるものを探すのにひと苦労 ・・といった感じだったのでここは選択肢から外します。
鐘閣駅
韓牛で探すと鍾路タワーの周辺に日本語情報のある焼肉屋さんが!ロッテマートからの帰り道、私と上の子だけ、鐘閣で下車して下調べ。タワーを目印に行ってみたのですが、飲み屋さんか焼肉屋さんであろうお店が数軒。夕方の開店前の時間帯なので通りには人もなく、看板は全部ハングルだし、目指すお店がどれか分からない・・・。どのお店も暗いのでメニューとかもわからないし。(読めたら何か分かったかもしれないのですが写真がないとまったく分からないので・・汗)
念のため鍾路タワーの受付でも聞きましたが、タワー内はフードコート中心で、「ディナーとなると1階のコース料理のお店しかありません」ということでした。上の子と二人、良いお店がないか物色しながらホテルまで散歩して戻りました。(豚中心のお店が何軒かありました)
NAVER強し
ホテルに戻り、フロントで聞くことに。フロントさんはもちろんNAVERさんに聞いてました。
韓牛の店で英語メニューありそうなとこね!ってお願いしたら、意外と件数が少ないようでした。私たちが地下鉄やタクシーでもアクセスしやすそうなところを一生懸命調べてくださり、紹介されたのが乙支路4街駅近くのお店。
ただ、NAVERから印刷される地図はGoogle Mapなの?! 例の、徒歩にはまったく役立ちそうにない地図が出てきて「駅から380mだから探してみて!」と渡されました。
部屋に戻ってコネスト地図等で探してみたのですがお店を特定できず。お店の名前のアルファベット表記ももらったので検索してみたけど一向にヒットせず。この状態で地下鉄を降りてもお店まで行きつける気がしません。とりあえずここか、別のところかにタクシーで行くしかないかな。
鍾路に発見
焼肉の前に下の子とプールに行くことになり、子どもが泳いでいる間にもう1回検索してみました。そしたら鍾路に日本語で紹介されているお店を発見!初日に行ったユガネの辺り。飲食店がたくさん並んでいるエリアです。ここに決まり!万一外しても周囲も食べ物屋さんだらけだし、とにかくここを目指します。
王妃家
プールから上がって、歩いてご飯やさんへ。今日は風が心地良いです。仁寺洞通りではなく、初日と同じ大通り側を歩いて行きました。看板に漢字が入っているので同じお店に来たはず^_^(私たちは、もしハングルしかなかったら、お店が閉店して同じ住所に他の焼肉屋さんが入っていても気づかないだろう・・・というレベルです)
最初に発見したブログがどなたのだったか分からなくなってしまったのですが(ごめんなさい)、検索するとテジカルビも結構紹介されていますね。また、コネストさんにクーポンあったりしますね。同じお店であったとは思うのですが、私たちは牛肉以外には目が行ってなかったのか、ひととおりメニューに目を通した他のお肉のことはまったく記憶がありません。(チヂミやドリンクを頼んだのでくまなく目を通したはず^_^;)
メニューは英語や日本語も併記されています。鍾路店では私たちが行ったときは、私たちが韓国語を理解しないと察知すると英語の流暢な女性スタッフさんが主に対応してくださいました。店長さんみたいな方が、簡単な日本語を話されます。
明洞店がネットでもたくさん紹介されているようなので、そちらだと日本語がもう少し通じるのかもしれません。
最初に注文したのは韓牛の盛り合わせ300グラムと、骨付きカルビ250グラム、だったかな。その後、韓牛の単品(100グラム)をいくつか追加したはずです。骨付きカルビは味付きしかなかったと思います。お値段は盛り合わせ300グラムが3万7千ウォンだったと思います。
韓国なのですべて焼いて、切って、目の前に置いてくれます。4人家族で網を囲んで座っているわけですが、誰がどのピースを食べるかも店員さん次第な感じ。下の子には小さく切る等の気遣いもしてくれました。
お肉は最高に美味しかったです! チヂミや麺も頼んだのでかなり苦しくなるまで食べました。