
カンチャナブリのホテルを決めたので、引き続きバンコク編です。バンコクはホテル数が非常に多いため、すべて見るのは困難。条件を絞って探します。
条件(1)プール
カンチャナブリに引き続き、プールのあるところ。下の子は観光にはほとんど興味がないでしょうから、カンチャナブリでもこれを最優先しました。
条件(2)5人1室
カンチャナブリで2室になったので、子どもたちも祖父母と同室を希望していたためです。できればコネクティングルームやファミリールームではなく2ベッドルームを希望です。
条件(3)リバーサイド
2ベッドルームを希望するなら、スクムウィット通り沿いにたくさんあるサービスアパートをとるのが手っ取り早いでしょう。駅からの距離等、立地により価格も様々です。
ですが今回、私の希望はオールドタウン側。父が初めてのバンコク観光ということもあり、ザ・バンコク観光のイメージでいきたいと思っています。
希望と現実
今回、私が課したエリア縛り(条件3)が完全に他の条件と矛盾する結果となり、予想以上に苦戦。条件1,2をクリアするサービスアパートは、1万円台で豊富にあるのですが、エリアを限定すると5つ星(高級ホテルのペントハウス)か2つ星(安宿のドミトリー)の両極端になります。
リバーサイドの古くからホテルが建っているエリアは3-4つ星の庶民的なホテルだと部屋が狭いツインしかないところが大半。ホテル密集エリアということもあり、中級以下のホテルでは「いいな」と思うとプールが無いか、あってもものすごく小さかったり(プールって名前だけどお風呂の広さ)・・・。
注:ツインを2部屋とれば良いのであれば、バンコクのホテルは決して高くないので高級ホテルでも1万円台の部屋があります。ですが、高級ホテルで2ベッドルームの部屋となるとペントハウス。特に1泊目は大晦日ですからね。予算に制限を付けない場合でもこうした部屋はホテルの中でも部屋数が少ないのですでに空室はわずかです。1泊5万円ほどになるので残っていても泊まれませんけど(涙)。
妥協点
今回の旅行ではバンコクに3泊する予定があります。予算の都合もあり、最初の1泊はエリアを少し外してかつランクも落とし、地方から戻った最後の2泊は少し高めのところ(私にしては)を選ぶ、という結論に落ち着きました。