
住所 まずは運転手さんにブッキングドットコムのバウチャーに載っている住所を見せます。建物が大通り沿いではなくソイを入ったところにあるのですが、小さいソイなのでピンと来ない様子。 一緒にGoogle Mapとか見るよりホテルの人に説明してもらった方が早そうです。(年配のタイ人は地図をあまり理解しないことが多いです・・)
ホテルに電話。こういうとき、やっぱり携帯電話はあった方が便利。まあ、不安な方は車が出発する前にしっかり確認するに越したことはないです。(私は「パヤータイまでね」とざっくりしか伝えないまま発車・・。)
ホテルのフロントとタクシー運転手はどうやら「とにかく来ればちゃんとそのソイはあるから探してみて」って感じで電話を切ってました。
大晦日の早朝で道も空いていました。一応、ソイの入り口にもちゃんとソイの名前は出てましたね。短いソイですがちょうどどっちの通りから入っても真ん中辺りにあるので、運転手さんは不安になったのか新しいホテルが出現するたびに「この建物?」って名前を確認しつつ聞いてくれました。実際には検索サイト等でホテルの外観を見ていただければわかるのですが建物が黄色いのですぐわかると思います。
荷物を預ける 現在の時刻は午前8時。ホテルのチェックインは午後2時。とりあえず荷物を預けて出かけたいのですが、預ける前に登録手続きだけ済ませてくださーい、ということでしたのでパスポートを出したりデポを預けたり。デポジットは現金のみ、1000バーツ、だったかな。チェックアウト時に返金されます。 荷物預けたし、出かけましょう。ロビーは空いていて椅子もたくさんありました。体調悪いとかだったら、ここに座ってても何とかなりそうな気もします。
ホテル周辺 場所はランナムですので、立地は良いです。ただし、目の前のソイはお店とか少ないです。コンビニが出てすぐのところにあります。また、ランナム通りに出ると突き当り向かいがすぐ映画館です。ここにスーパーも入ってます。通り沿いは食べるところもたくさん。パヤータイ通りの突当りがすぐBTS駅(Victory Monument)です。周辺はツアーバスの発着等も多いため朝から大型バスが停まっています。
ファミマと逆側に出るとシーアユタヤー通り。キングパワー(免税店)側ですね。シーアユタヤーとパヤータイ通りの交差点を超えると隣のパヤータイ駅です。パヤータイ駅は2路線利用可能です。
私たちはプラトゥーナムに出たかったのでこちらの通り側に出てタクシーを拾いました。5人で1台に普通に乗れました。(違反なので場所により乗車拒否あります。)メーターだと50バーツしない距離ですけど100バーツ定額で^_^;
とりあえず朝ごはん食べてきます。