top of page

バーンナー地区の宿泊施設

執筆者の写真: shukh4shukhshukh4shukh


せっかくのトランジット。入国したからには時間の許す限りあれもこれもしたい。ですが、乗り継ぎに備えゆっくり休息することも必要です。特に同伴者の年齢や体調によっては。

また、元気な方でも心配なのは渋滞。空港と市内はエアポートリンクで結ばれています。元気な若者で日中の移動であれば時間の心配が少ない電車移動が安心です。

お子さん連れで移動が大変。だけど少し現地の空気を吸いたい、という方におすすめしたいのがバーンナー地区です。タクシーで空港から20分ほどのところにあり、大渋滞にはまって何時間も動けない・・ということがまずないエリアです。

郊外のショッピングモールは自家用車で買い物に来るお客さん向けですので徒歩圏に適当なホテルが無い場合が多いのですが、徒歩で出歩けて、かつ2ベッドルームのある宿泊施設をご紹介します。

>> 週末なら鉄道市場にも行ける好立地

シーコンスクエアとパラダイスパーク、両方行ってみたい場合には最高の立地。2つのショッピングモールの中間で2ベッドルームの設定がある希少な宿泊施設です。週末なら鉄道市場も。


>> 静かな環境を優先さ

バーンナー地区のサービスアパートメントの中でも人気が高く、満室になってることが割とあります。緑に囲まれた静かな佇まいでありながら、徒歩でパラダイスパークに出て買い物や食事を気軽に楽しむことができる恵まれた立地。バギーで送り迎えもしてくれます。車を部屋の前に停められるからか、宿泊客にあまり会いません。


>> 手頃な料金でお部屋ゆったり

バーンナー地区のサービスアパートメントをもうひとつ。 レストランが無いサービスアパートメントですが、パラダイスパークまで歩いて出られます。2ベッドの部屋はリビングダイニングを挟んで両側に寝室があり、バスルームは各寝室内にあります。私はファミリーで利用しましたが、グループでも利用しやすいと思います。



閲覧数:21回0件のコメント

最新記事

すべて表示

© 2023 by The Mountain Man. Proudly created with Wix.com

  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Pinterest Icon
  • Black Flickr Icon
  • Black Instagram Icon

最新情報をメールでお届けします

bottom of page