top of page

旭山動物園(北海道2日目-①)

執筆者の写真: shukh4shukhshukh4shukh


流さないトイレ?

今日のメインイベントは旭山動物園。

札幌から2時間ほどのドライブ。高速に乗る前に何か見つかるかなと思ったのですがモーニングやってるファミレスとか見当たらないまま高速に乗ってしまったので途中のPAで朝ごはん。ホテルでも少し食べたんですけどね。

動物園の無料駐車場の混み具合が不明だったので、西門近くの有料駐車場に停めました。西門前のトイレ、バイオトイレっていう不思議なトイレでした。

ペンギン館

入ってすぐのペンギン館でモグモグタイムが始まるところで、すでにすごい人だかり。館内から見学することにしました。餌やりの様子は館内からでも少し見えましたよ。

ペンギン館から出たらホッキョクグマ館がモグモグタイム待ちの行列。空いているアザラシ館へ行ってみます。

そこから、こどもたちが見たがっていた、もうじゅう館へ。

もうじゅう館

むやみに歩き回ると疲れる・・と書いてあったので、パンフを見せて「どこがいい?」って聞いたら2人とも「もうじゅう館」。なんでだろう?

ここは同じ場所に同じ動物がずっと住んでるんじゃないんですね。AM/PM入れ替え制!まさに展示のためだけにここに来てる感じ?(完全に職業だね)

猛獣っていうとだいぶ遠くからとか、ガラス越しに見るイメージでしたが、ここは金網のうえに寝そべってるのを真下からみられるところがあります。ふかふかで気持ちよさそう。皮を剥いでコートやじゅうたんにしてしまう人がいる理由が初めて分かった気がしました。

ザンギ x ザンギ ⅹ ザンギ

お腹がすいてきたのでお昼ご飯に。夫はザンギカレー、上の子も再びザンギ。食べやすく、選んでしまうらしく、旅行中この子は何食もザンギだったな。私と下の子はエゾシカバーガーにトライ。あとは道産かぼちゃのコロッケ。


ホッキョクグマ館(リベンジ)

食べ終わったころにはホッキョクグマ館がすっかり空いていたので、ゆっくり見学しました。

歩く・歩く・歩く・・・

お昼ごろにはかなり暑くなってきたのですが、その後もみんなあきることなく歩きまわり・・・。せっかくだからとみんなの見たいところへ行っているうちにだんだん計画性なくなり、上へ行ったり、下へ行ったり・・。疲れた~。

どうぶつクッキー

疲れたのでドライブ前に休憩です。並んでソフトクリームを買って休憩室で食べようと思ったら、テーブルのところに「どうぶつクッキー」の紹介が。1枚1枚アイシングされていてかわいい♡ 明日、友人のお子さんに会うのでお土産に買いたい。

お土産屋さんで聞いたところ、お土産レジでは買えないそうです。もう一度ソフトクリームの列に並ぶ気力は残っていなかったのであきらめました(泣)。

アンケート

長時間歩き回りましたが、下の子に「何がいちばんよかった?」って聞いたら、猿山だそうです。わ、わりとどこの動物園にもありそうだけどね ^_^;


閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示

© 2023 by The Mountain Man. Proudly created with Wix.com

  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Pinterest Icon
  • Black Flickr Icon
  • Black Instagram Icon

最新情報をメールでお届けします

bottom of page