top of page

DAY13 帰国

執筆者の写真: shukh4shukhshukh4shukh


また来るね

早朝、子どもたちを起こして、最後の荷物を入れて。いとこの車でJFK空港へ。いろいろお世話になりました。ありがとう!

彼は仕事で何回か来日していて日本が大好きなのでそのうち家族旅行でも来る予定。またぜひ日本でお会いしましょう。

詰め直し

カウンターで荷物は「1個50ポンドまで」と言われ、スーツケースを開けてその場で詰め替えるはめに。早朝で誰もいないのでのんびり広げられましたけど。同じスーツケースなのでおそらく行きも超えてたんじゃないかと思いますが、同じ航空会社でも空港により対応はまちまちだと感じます。

以前に、UAのバンコク/成田線、TGのダカ/バンコク線でも言われたことがあります。確かにスタッフの健康諸々考えると良くはないんですけど。1週間用サイズのスーツケースは上手に詰めるとすぐ27-28キロ入るので注意が必要。

朝食の側面?

夫は相変わらず不調、下の子も眠くて動けず・・・。私と上の子だけゲート周辺のお店をウロウロ。キャッシュしか使えないお店も。朝早いのでWendy'sは閉まってました。カフェはタブレットで言語を切り替えて注文できます。

が、Breakfast Sidesが朝食の側面、って感じなので画像を頼りにした方が良さそうです ^_^;

乗り継ぎ案内

国内線(JFKからミネアポリス)は1時間遅れの出発。もともと乗り継ぎ時間はジャスト1時間。普通に考えたら絶対乗り継げないんだけど、そこはアメリカの航空会社。スケジュールに最大限の余裕を持っているので、実際の飛行時間がスケジュールより1時間以上短いことはザラです。

CAさんにも確認しましたが、予定どおりの時刻に到着するので乗り継ぎ時間は元の1時間確保されてるから大丈夫、ということでした。

尚、ミネアポリスはデルタのハブで乗り継ぎ客が多いので、乗り継ぎ時間が短い人にはすべてCAさんが順番に席を回ってゲートまでのルート等を説明していました。

ミネアポリス

乗り継ぎは、降りたら同じ建物内の隣のコンコースへ移動するだけなので、お子さんを連れてトイレに行ったりしながらでも30分あれば十分です。私たちと同じ便に乗り継ぐ日本人グループが他にもいましたね。

帰国

夫からうつったのか上の子も完全にダウン。約10時間のフライト中、二人はほぼ寝てました。下の子はなぜか寝ないで映画を5本も観てました@___@

太平洋上で日付変更線を超えたところで機長アナウンスがありました。おめでとうございます。

次はぜひ、あったかい季節に行ってみたいです☆


←機内にはほとんど荷物は持ち込まなかったのですが、ネックピローは人数分^_^

低反発とマイクロビーズ、両方持って行きましたが、4人分なので重量や持ち運びを考えるとマイクロビーズに軍配が上がるかもしれません。


閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

© 2023 by The Mountain Man. Proudly created with Wix.com

  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Pinterest Icon
  • Black Flickr Icon
  • Black Instagram Icon

最新情報をメールでお届けします

bottom of page