
ホテルの朝食について
8:00ごろ朝食会場へ。この日は韓国の独立記念日で休日時間帯(7:00-10:30)でした。通常は6:30-10:00。無料でついてくるバイキングなので品数は多くないです。キムチもなかったと思うんだけど、どこかにあったのかな。
近くに座っていたアラブ系っぽいおじさんが卵をとんでもなくたくさん食べてました。おじさんの健康が心配なので明日も会えたら観察しないと。
WiFiのこと
チェックイン時に聞いてみたら私の申し込んだプランだと有料のようでした。1日あたり6500ウォンくらいだったと思います。3泊から1か月までが1日あたり4000ウォン台。それ以上だとまた料金体系が違うそうです。
SIM3枚買って、入れてないのは小学生1人なのでテザリングで我慢してもらうことにしました。
T-Moneyカードを購入
9:00ごろホテルを出て景福宮駅を目指します。景福宮は安国から1駅。とりあえず安国駅を目指します。
昨日は空港鉄道のみ利用で1回券を使ったので、チャージ可能なT-Moneyカードを購入します。最初に使った機械は1回券の発券と手持ちカードのチャージ機能しかないようだったので係の人に聞くと「最初はコンビニとかで買って」と。地上に出てコンビニを探す前に再度券売機を見てみると。別の機会で新規カード購入ができそうな感じ。コンビニで買うのと何が違うのかよく分からなかったのですが、また外に出るのも面倒でこの機械で新規発行しました。乗る前にもう一度同じ人に「カード作ったよ!景福宮行きたいんだけどこの改札から入って大丈夫?」と聞いてみたところ「景福宮はこの出口から地上に出ればいいですよ」と。歩ける距離ですけどね。とりあえず、カード作って乗ってみたい私たち^_^;
妊婦優先席
地下鉄、日本のより幅が広いんですね。昔来た時も乗ったはずですがまったく記憶にありません…。
そして、優先席とは別に妊婦さん専用の優先席がかなり目立つように用意されていました。