top of page

オーランドのホテル ⑤最終候補たち

執筆者の写真: shukh4shukhshukh4shukh

希望条件に近い宿を探した結果残った候補たちを挙げておきます。


♪3部屋めが子ども部屋に最適

使い勝手の良い間取り

こちらの3ベッドルームヴィラ。間取りが気に入りました。実は3部屋めがソファーベッドですが、リビングにあるよりずっと良いと思います。また、3部屋めは独立したお部屋ですがバスルームはありません。子ども部屋として使うのに良さそうです。

施設の信頼性

シャトルサービスの無い施設ですが、有料シャトルの予約選択先とかにも普通に出てくるので経営者や名前が変わることなく続いている宿なんじゃないかと推測しました。また、たくさんのリゾートを一括管理している感じではなく独立した会社みたいです。(その方がケアは信頼できる気が個人的にはしました。)


♪プライベートプール付きホームなら

コスパ良し

3ベッドルーム、4ベッドルームのヴィラやホームが豊富にあり、実は最初はここの4ベッドルームヴィラを予約したのでした。ヴィラは共用プール、ホームだと全棟プライベートプールになります。今回宿泊時期が冬ですが、追加料金を支払えば温水にできます。(この制度がある施設はここに限らず結構あります。共用プールが常に無料で温水であることを売りにしているところもあります。)

チェックイン手続きについての注意事項

予約をキャンセルしたのは、車がないと不便そうなことが分かったため。ここは直サイトを見ると分かるのですがいろんなところにリゾートが点在しています。が、チェックインは運営会社が一括して対応する1つのフロントです。

つまり、フロントの住所にまず立ち寄り、チェックイン手続きをして鍵を受け取ったら自分の泊まるリゾートへ移動しないといけない。

リゾートの住所と支払い規定について確認を

支払いや顧客登録等、アゴダの方が楽そうだったので私はアゴダから予約をしたのですが、予約を済ませても実際に泊まるところの詳細がさっぱりわからないまま。直サイトを見た感じと照らし合わせてホームがどのリゾートかはだいたい想像つくのですがヴィラは何ヶ所か可能性がありそうで・・・。チェックイン住所からかなり離れたところにあるリゾートもあるので場所を特定したかったのですが問い合わせてもまったく返事がなく。これがキャンセルの理由です。

尚、ここは基本レンタカー移動で週単位以上の長期滞在が主流なのか、デポやキャンセル料の規定が厳しいです。(その分コスパは良い・・ということだと思います。)


♪新しい建物ではずれなし

建物が新しい

こちらはすべてタウンハウスで3ベッドルームと4ベッドルームがあります。上で挙げたマジカルメモリーズから質問に対する回答が得られなかったため、予約を検討した施設です。マジカルメモリーズより若干料金た高めですが、新しいため当たり外れが少ないのではという感じがしました。

旅行者の口コミでマイナスが付く代表が、水回りやエアコンの苦情に対するフロントの対応の遅さ。「行きまーす」と言ったきり来ない、みたいなのがどこの国でも割とあります。バケーションホームで何か所かのフロント業務をまとめてやってたりすると人が来ないのも何となく予想がつきます。

で、ここの良いところは、建物が新しい。なので施設の修理を依頼しないといけない確率は、古い施設より格段に少ないはずです。(実際に口コミを見てもこの手の苦情がほぼありません。)

最終的に立地やシャトルのこと等を考えて予約に至らなかったのですが、問い合わせにも即対応してくれ、信頼が持てます。

また、ここはホームなのですが、「4ベッドルームの家を1棟」ではなく、直予約だと棟名まで指定して借ります。ただしどの部屋も間取りと価格がまったく同じなので何を基準に選んだら良いのか不明。(こうしたリゾートは結構な広さがあるので実際にはフロントや大通りへのアクセス時間にかなりの差があります。が、住所は明かされてないんですよね~。)

オンライン回答が早い

アゴダのリンクを載せておきましたが実際には今は取れないような気がします。直サイトにいくつか質問をさせていただいたのですがレスポンスが早い! 海外からオンラインでのやり取りで済ませたい場合にはストレスなく快適です。


♪立地最高

お部屋の配置

二階建てのモーテルっぽい建物がプールの周りを囲んでいる典型的な配置。同じような造りで3棟あり、プールも3つありますので、だいたいどの部屋もこんな感じにプールの前になるみたいです。

2階建てでエレベーターがないので荷物を運ぶのがちょっと大変・・というレビューを見かけました。ここに限らず、タウンハウスや低層のコンド等ではエレベーター無しが結構多いので覚悟を。ただ、1階は上階の人がうるさい場合もあり、こればかりは運もあります。(満室でなければ部屋を変えてもらうようにフロントにリクエストするしかありません。)

シャトルあり

施設は全般に洗練された感じはありませんが、無料シャトル(便数は少ないけど)の運行があるので日本からのツアー等にも使われたりしている安心の宿です。また、徒歩圏にお店があるので便利そう!

スペイン語圏(メキシコ)からのお客さんが多いんでしょうね。直サイトはスぺイン語サイトが充実。

予約を検討したのは「2ベッドルームスイート」の広い方のお部屋(定員10名)。「ベッドルーム」となっている2室にはバスルームが付きます。これとは別にバスなしの独立した部屋があと2部屋あり、実質4ベッドルームとして使えます。8名だと共用スペースを使用しないで十分寝られるようになっています。


最終的にこちらを予約しました。

4ベッドルームで、部屋割りに悩まない。

バスルームも2つあり、1家族1つ専用で使えます。(8人で1つだと時間がかかりすぎると心配しました)

シャトルサービスあり

WDWにほど近いところにあり、上で挙げたセレブレーションのような便利さはないものの無料シャトルは用意されています。

シャトルは単なるおまけではなく、ホームページに「レンタカーがなくても大丈夫!」という説明のページが用意されていて、レンタカーを利用しないお客さんも歓迎している様子がありました。

いくつもリゾートを経営しているわけではないため小回りがききそう

不安な点として、残念ながらWebやSNSによる情報発信にそれほど熱心という感じはなく、問い合わせは電話優先でメールアドレスの記載がなかったり、Booking.comから予約したのですが問い合わせフォームを送っても一向にお返事がなく、やっと来たと思ったら「直接お電話でお願いします」だけ記されていました。(電話して解決しました。)

写真は施設内のミニシアター。特徴的なのでこの写真にしておきます。

尚、ここもアゴダからはおそらく現在予約できないと思います。私はBooking.comを使いましたがその他サイトや直サイトも確認してみてください。


閲覧数:40回0件のコメント

最新記事

すべて表示

© 2023 by The Mountain Man. Proudly created with Wix.com

  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Pinterest Icon
  • Black Flickr Icon
  • Black Instagram Icon

最新情報をメールでお届けします

bottom of page