top of page

DAY6-1 オーランドからニューヨークへ

執筆者の写真: shukh4shukhshukh4shukh


チェックアウト

朝の国内線に乗るため、早朝、ホテルを出ます。来たとき同様フロントが開いていない時間帯です。

前日方法を聞いたところ「カードキーを部屋に置いてそのまま出てってくれればいいですよ」。だけ。でした。

不安であれば(オートロックしちゃった後忘れものに気づいた!とか)、守衛さんは24時間なのでそちらに預けても構わないそうです。

尚、カードキーはリクエストすれば最大収容人数いっぱいまで発行してくれるみたいでした。(私たちは大人4人分、4枚もらってました。)

UberXL

義妹一家はニューヨークから国内線でオーランドに来ているので機内持ち込みのキャリーケースだけで身軽。それに引き換え、私たちはでっかいスーツケースが3個。義妹一家が普通のUberXを1台、私たちはUberXLを1台。

と思っていたら、UberXLはもともと台数が少ないうえに呼んだ時間帯も早かったので配車に少し時間がかかりました。

SKY PRIOTIRY

デルタのアメリカ国内線は預け荷物はすべて有料。夫1人だけデルタのシルバー会員なのですが、シルバーに荷物無料の特典があるらしく、全員SKY PRIORITY扱いになっていて4個まで無料でした。ラッキー♪

一方、義妹がセキュリティチェックで引っかかり、別室へ。アメリカに来てお肌が乾燥するわ・・と、うっかりコンビニで100ml超えるサイズのローションを買ってしまったみたい。でもそれだけで別室って。

ともかく無事、ニューヨーク行きの国内線に乗りました。


←日本から海外へのお土産の定番=ヨックモックのシガール。外さないと有名ですが、今回、ニューヨークの夫の親戚にも大好評でした。日本通で「絶対アレを」ってリクエストが無い場合や、よく知らない人に会う予定があっていくつかお土産を用意しておかないといけないような場合にはおすすめです。

今回、日本酒も買いたかったのですが、直行便でないと面倒なので断念。


閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

© 2023 by The Mountain Man. Proudly created with Wix.com

  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Pinterest Icon
  • Black Flickr Icon
  • Black Instagram Icon

最新情報をメールでお届けします

bottom of page