top of page

パリで洗濯

執筆者の写真: shukh4shukhshukh4shukh


コインランドリー

事情がよく分からないのですが、ここが滞在期間がいちばん長いので知っておきたく、ネット検索してみました。

「フランス語の説明分からなかったけどその場にいた別の人に教えてもらったー」っていう方の話とか、フランス在住の方による実際に必要となるフランス語の単語も交えた説明とかいろいろあり、だいたいのことは分かりました。

・場所

コインランドリーの単語を入れてマップで検索し、自分のホテルから徒歩圏のランドリーの見当をつけておくと良さそうですね。

単語をコピペできるようにフランス語を入れてくださってるサイトがありました^_^ (すみません、私はフランス語がまったくわからないので何か間違いがあるといけないのでこのページでは紹介しないことにします。探してみてください)

で、親切な方のサイトにあった単語をコピペしてみましたら、予約したホテルから徒歩2分くらいのところにありそうでした。ぜひトライしてみたいです^_^ (というか、夏場に2週間の旅行なので必須でしょうね。4人だし、手洗いとかは考えてないです。)

キャッシュの用意

機械にコインを入れるため、小銭を用意しておく必要がありますね。

旅行中はなるべくキャッシュレスで過ごそうとするためいざというときに<無い!>ってことになりがちですが、現金しか使えないシーンは必ず発生するので忘れず持っておきたいです。

洗剤投入口 私の見たサイトだと、一般的な機械で4箇所くらい投入口がありました。そこで見た写真とまったく同じ機械だったらそのサイトに書いてある番号の場所に入れるだけなんですけど・・。そうでないときはGoogle翻訳に聞くしかないかな。近くに親切な人がいることに期待ですね。



閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

© 2023 by The Mountain Man. Proudly created with Wix.com

  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Pinterest Icon
  • Black Flickr Icon
  • Black Instagram Icon

最新情報をメールでお届けします

bottom of page