
レイルヨーロッパ
レイルヨーロッパで購入しました。ひとつ前の記事でも触れましたが、送料はかかりませんでした。他の代理店でも、鉄道パスを積極的に扱っているところは送料無料をうたっているところが多いです。最安値保証をしているところもあります。
ただ、バリデーションを無料だけど必須にしているところや、バリデーションをお願いすると手数料がかかる、としているところ等、それぞれルールがバラバラなので自分に合うかどうか確認が必要です。
グローバル
適用範囲の広いグローバルを購入しました。ヨーロッパのたいていの地域を網羅しています。
フレキシー
連続利用ではなく、必要な日だけ使用するタイプにしました。1都市に2泊する旅程のため、1日おきの使用になるかもしれないので。
5日間
1日ごとを5回、合計5日間使用できるものを購入しました。たぶん3日では足りないので。
2等
購入したパスは2等のものです。中学生の娘はユース料金ですが、ユースには1等料金の設定がありません。
尚、実際に利用された方のサイト等見てみるとパスに割り当てられている1等の席数は少なく、持っていても席が取れないことが結構あるようでした。
キャンペーン料金
購入したときは10%OFFキャンペーンをやっていました。過去記事等見ると2等料金で1等パスになるとか、そのときどきでいろいろキャンペーンをやっているようですね。キャンペーン料金だと利用していなくても払い戻し不可となります。(キャンペーン料金を適用しないで購入することも可能です。)
バリデーションのこと
払い戻し可能な通常のパスは、未使用でバリデーション(有効化)もされていなければ、払い戻しが可能です。代理店によっては、料金は安いけれど購入時に無料でバリデーションを行うことを義務付けているところがありました。料金を抑える代わりにキャンセルが出ないようにされているんだと思います。キャンペーン料金の場合はいずれにしても払い戻しが効かないので、この代理店から買うのもありかもしれません。