top of page

DAY2-1 バッキンガム宮殿

執筆者の写真: shukh4shukhshukh4shukh

今日はバッキンガム宮殿一般公開の見学予約をしているため、それに合わせて動きます。


昨日のトルコ料理が到底食べきれず、持ち帰ったので朝ごはんに。テーブルに出されたパンはほとんど食べてしまったのですが、持ち帰りをお願いしたときにパンを追加注文したところ、「サービス」と無料でパンを付けてくれました。キッチンがあるのでフライパンで焼き戻してふっくら(^_^)


バッキンガム宮殿の前に9:30ごろには着いてしまい、一応聞いてみましたが「9:55になったら列に並んでね」と言われたので周りをうろうろ。柵の外から衛兵さんを撮ってみたり。


衛兵交代式まではまだ時間がありますが、場所取りかヴィクトリア記念堂の階段に座っている人も見られます。このくらいの時間から座っていれば結構良いポジションで見られそうですね。(私たちは内部見学が10:00なので11:00の交代式の見学予定はありません)

写真を撮ったりして過ごし、時間になったので再度入口へ。荷物検査を経て内部へ。みなさんオーディオガイドに従って進んでいるので特に混雑することもなくスムーズに列が進んでいく感じです。


写真撮影ができないので記憶に頼るのみですが、私は下の子と回ったので、女王と皇太子の執務用の椅子とか、隠し扉なんかが印象に残っているかな。あと、肖像画がたくさんあって、昔の人にとってはこれがアルバム代わりなんだねと実感しました。夫を亡くして喪に服しているときのヴィクトリアの肖像が特に印象に残っています。最愛の人を亡くした悲しみをたたえていて、生まれに関係なく同じ人間なんだなぁ、って。


建物から出てティールームでお茶をして、ショップをのぞいて出ました。出口に向かうガーデンも素敵でした。





閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


© 2023 by The Mountain Man. Proudly created with Wix.com

  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Pinterest Icon
  • Black Flickr Icon
  • Black Instagram Icon

最新情報をメールでお届けします

bottom of page